ルーチンワーク
2006年1月25日毎日同じ行動で一日が終わる。
なんか気力がないというか…、それこそ仕事がイヤとかはないんだけどなんでかな。
朝起きてから仕事行って帰って寝るだけの日々です。
やることあるはずなんだけど、うーむ。
そんな訳で日記も滞りがちです(言い訳?(^^;)
なんか気力がないというか…、それこそ仕事がイヤとかはないんだけどなんでかな。
朝起きてから仕事行って帰って寝るだけの日々です。
やることあるはずなんだけど、うーむ。
そんな訳で日記も滞りがちです(言い訳?(^^;)
やっぱり怠惰な一日。
2006年1月22日無理やり起こす人もいないので本日も昼起床。
そしてごはんを作る。
食パンは2枚焼いて一枚はバターにメープルシロップをかけて、もう一枚はそのまま。
冷蔵庫を覗いたらベーコンのブロックがあったのでスープを作る。
ベーコン、ジャガイモ、玉ねぎ、人参、キャベツ、味付けはフランスのマギーブイヨン、プロヴァンスハーブも入れて香り付け。
最後に卵を落としてできあがり。
スープにパンを浸して食べました、んま〜。
本日もゴロゴロの一日、テレビっ子でした。
ベトナム旅行の番組と6時からやってるごはん番組が美味しそうなもの満載でした。ベトナムに食い倒れに行きたいです。
おっぱいフルーツが食べたい(笑)
手羽先カレーは近いうちに作ってみたいです。
そしてごはんを作る。
食パンは2枚焼いて一枚はバターにメープルシロップをかけて、もう一枚はそのまま。
冷蔵庫を覗いたらベーコンのブロックがあったのでスープを作る。
ベーコン、ジャガイモ、玉ねぎ、人参、キャベツ、味付けはフランスのマギーブイヨン、プロヴァンスハーブも入れて香り付け。
最後に卵を落としてできあがり。
スープにパンを浸して食べました、んま〜。
本日もゴロゴロの一日、テレビっ子でした。
ベトナム旅行の番組と6時からやってるごはん番組が美味しそうなもの満載でした。ベトナムに食い倒れに行きたいです。
おっぱいフルーツが食べたい(笑)
手羽先カレーは近いうちに作ってみたいです。
お留守番
2006年1月22日両親法事で1泊のため本日からお留守番です。
起きたのは昼、もちろん両親はすでにいない。
昨日のキムチ鍋の汁を残してもらっていたのでそれは夕食にするとして、朝の残りと思われる雑煮を食べる。
餅のほかには白菜と大根というシンプルなもの。
食べてる途中、ふと器の中の餅の一部に黒いものが…。
つまみあげてみると多分白菜あたりにいたであろう小さなイモムシ(?)くんでした…。
もちろんイモムシくんにはご退場いただいたわけですが、まだ器には中身が入っています。
ちょっと考えたもののすでに半分食べてるし、今現在中には彼(?)もお友達もいないようなでのそのまま完食。
先週出かけられなかったのでお出かけしようと思ったけど面倒になり結局一日お布団でごろごろしてました。
ダメダメな一日。
それなのにお腹はすくのね…。
キムチ鍋の汁にご飯を入れ、溶き卵を入れて雑炊をつくり夕飯にしました。
とっても美味しくできました、この雑炊のためにまた鍋作りたいです。
と、寝て食べて寝ただけの一日でした。
起きたのは昼、もちろん両親はすでにいない。
昨日のキムチ鍋の汁を残してもらっていたのでそれは夕食にするとして、朝の残りと思われる雑煮を食べる。
餅のほかには白菜と大根というシンプルなもの。
食べてる途中、ふと器の中の餅の一部に黒いものが…。
つまみあげてみると多分白菜あたりにいたであろう小さなイモムシ(?)くんでした…。
もちろんイモムシくんにはご退場いただいたわけですが、まだ器には中身が入っています。
ちょっと考えたもののすでに半分食べてるし、今現在中には彼(?)もお友達もいないようなでのそのまま完食。
先週出かけられなかったのでお出かけしようと思ったけど面倒になり結局一日お布団でごろごろしてました。
ダメダメな一日。
それなのにお腹はすくのね…。
キムチ鍋の汁にご飯を入れ、溶き卵を入れて雑炊をつくり夕飯にしました。
とっても美味しくできました、この雑炊のためにまた鍋作りたいです。
と、寝て食べて寝ただけの一日でした。
有給にて。
2006年1月20日朝は10時起床でだらだら過ごし午後に美容院に行って髪を切ってきました。
帰り道に図書館に立ち寄り、本を返して借りて帰りました。
風邪なのかアレルギーなのか鼻水ズルズルしています。咳もでます、喉は痛くないのでいいのですが。
夜更かしは止めないとね…。
帰り道に図書館に立ち寄り、本を返して借りて帰りました。
風邪なのかアレルギーなのか鼻水ズルズルしています。咳もでます、喉は痛くないのでいいのですが。
夜更かしは止めないとね…。
誘惑に負けつづけた日
2006年1月19日会社帰りにマックのエビバーガーを買っていしまいました。
帰宅ルートからちょっと外れているのにわざわざ…。
で、エビバーガーを食べたわけですが、思ったよりエビじゃない…、食感はいいんですけどね、味はロッテリアの方がよかった気がします。
そんな訳で食べれたことには満足したものの味的には微妙だった私。
車中、そういえばミニストップのソフトがメープルだったなぁ、と思い出す。
しかしルート上にミニストップは1件、しかも反対車線でこの時間は混んでいる(1車線だし)のでその店はスルー。
でもやっぱり食べたいよなーと思いつつ、途中混んでた所を外そうとルート変更したらミニストップ発見(笑)
もうこれは寄るしかないでしょう!(でもご飯前なのに…とかさっきエビバーガー食べたのにとか、頭によぎるものはありましたけどね)
購入したメープル味のソフトクリームは美味しかったです。
とっても満足して帰宅しました。
ああ、でもこれじゃとってもダイエットなんでできない…。
帰宅ルートからちょっと外れているのにわざわざ…。
で、エビバーガーを食べたわけですが、思ったよりエビじゃない…、食感はいいんですけどね、味はロッテリアの方がよかった気がします。
そんな訳で食べれたことには満足したものの味的には微妙だった私。
車中、そういえばミニストップのソフトがメープルだったなぁ、と思い出す。
しかしルート上にミニストップは1件、しかも反対車線でこの時間は混んでいる(1車線だし)のでその店はスルー。
でもやっぱり食べたいよなーと思いつつ、途中混んでた所を外そうとルート変更したらミニストップ発見(笑)
もうこれは寄るしかないでしょう!(でもご飯前なのに…とかさっきエビバーガー食べたのにとか、頭によぎるものはありましたけどね)
購入したメープル味のソフトクリームは美味しかったです。
とっても満足して帰宅しました。
ああ、でもこれじゃとってもダイエットなんでできない…。
準備完了
2006年1月18日金曜日のTV番組録画の為にDVDをネット購入しました。
昨日の昼に頼んで今日の夕方には到着!早いねー。
あとは予約時間を間違えたりしなければOK(笑)
それにしてもどうしてあさひは1週遅れで番組を放送するのか…(--;
週末のヒーロータイムもそうだし…。
うっかりネットのBBSなんかも見れないし、見るとドキドキ感が薄れる、でもリアルタイムな話題には乗れないので寂しい。
ナンかヘンだよ、あさひテレビ。
そういえば一度見たいと思っていたケロロ軍曹が放送されてました。テレ東系でずいぶん時間も経っているしもう放送はないと思っていたのに、なんで今頃?って気もしないではないですが。
昨日の昼に頼んで今日の夕方には到着!早いねー。
あとは予約時間を間違えたりしなければOK(笑)
それにしてもどうしてあさひは1週遅れで番組を放送するのか…(--;
週末のヒーロータイムもそうだし…。
うっかりネットのBBSなんかも見れないし、見るとドキドキ感が薄れる、でもリアルタイムな話題には乗れないので寂しい。
ナンかヘンだよ、あさひテレビ。
そういえば一度見たいと思っていたケロロ軍曹が放送されてました。テレ東系でずいぶん時間も経っているしもう放送はないと思っていたのに、なんで今頃?って気もしないではないですが。
カルチャーショック(金ちゃんヌードルとペヤングソースやきそば)
2006年1月10日コメント (5)お昼の片付けをしていたところ、ちょうど一緒になったMさんとの会話でカルチャーショック。
金ちゃんヌードルって西日本でしか売ってなかったとはっ!
(現在は東日本でも買える所はあるようですが)
で、ふと、じゃあペヤングは?
と、検索したらこちらは東日本でしか売ってなかった!(最近なら西日本でも細々とどっかで売ってそうだけど)
静岡はどちらも子供の頃から売っていたのでびっくりです。
ちなみに彼女は群馬出身者でした。
そっか、そうなんだぁ、へぇー。
他にもそんな食べ物あるのかな?
金ちゃんヌードルって西日本でしか売ってなかったとはっ!
(現在は東日本でも買える所はあるようですが)
で、ふと、じゃあペヤングは?
と、検索したらこちらは東日本でしか売ってなかった!(最近なら西日本でも細々とどっかで売ってそうだけど)
静岡はどちらも子供の頃から売っていたのでびっくりです。
ちなみに彼女は群馬出身者でした。
そっか、そうなんだぁ、へぇー。
他にもそんな食べ物あるのかな?
パソコン復活。
2006年1月6日本日、仕事始めだったわけで、朝は普通に出勤しましたが、体調が悪く、仕事が午前中で一段落していたのでお昼を食べて帰ってきました。
帰宅したら待ちに待った電源が届いていたので早速取り付け。
無事交換終了。
スイッチオン!
おー、ちゃんと立ち上がった。やっぱり電源だったのね。
やっとネットライフも新年が迎えられました。
帰宅したら待ちに待った電源が届いていたので早速取り付け。
無事交換終了。
スイッチオン!
おー、ちゃんと立ち上がった。やっぱり電源だったのね。
やっとネットライフも新年が迎えられました。
あまりのかわいさに…。
2006年1月5日こんな時間まで起きてます。現在0:53。
えー、パソコンはまだ直ってませんが、父のパソコンにて書き込み。
ついさっきまでなんとかの泉をメインにザッピングしながらTVを見ていたわけですが、そのなんとかの泉の来週のゲストがじょーだったので驚き、予告の彼の挙動がかわいくて思わず日記に〜 :(>
えー、パソコンはまだ直ってませんが、父のパソコンにて書き込み。
ついさっきまでなんとかの泉をメインにザッピングしながらTVを見ていたわけですが、そのなんとかの泉の来週のゲストがじょーだったので驚き、予告の彼の挙動がかわいくて思わず日記に〜 :(>
沈黙する箱
2006年1月2日騙し騙し使ってきたマイパソが本日とうとう沈黙してしまいました。
昨夜、起動しっぱなしで寝てしまったはずなのに起きたら落ちていた。
やな予感のまま、あれこれしてみましたがやはり動きません。
たまたま1号が帰宅していたので見てもらったら少なくとも電源は壊れるようだとのこと。
近くのパーツ屋を回りましたがキューブPCの電源は特殊らしく在庫はありませんでした。
そんなわけで電源はネットで取り寄せ。
まったく同じものはないので、明日、店に確認してから注文します。
昨夜、起動しっぱなしで寝てしまったはずなのに起きたら落ちていた。
やな予感のまま、あれこれしてみましたがやはり動きません。
たまたま1号が帰宅していたので見てもらったら少なくとも電源は壊れるようだとのこと。
近くのパーツ屋を回りましたがキューブPCの電源は特殊らしく在庫はありませんでした。
そんなわけで電源はネットで取り寄せ。
まったく同じものはないので、明日、店に確認してから注文します。
あけましておめでとうございます。
2006年1月1日元旦から宅配便が届きました。
12/31にポチッとした本でした。
発送は1/2となってたのに、12/31には発送され1/1に到着、凄いよ密林!
新書とコミックで3冊しか頼んでないのに宅配便なんて、BK1ならメール便なのに、太っ腹だな、密林!
やっと年賀状書き終わりました。
大した事してないのになんでこんなに時間が…、それは合間合間に本を読むから…。
寒くて外に出るのが億劫なので明日の朝ポストに投函します。
今年は本厄なので早めに初詣に行って厄払いをしてもらおうと思います。
近場にするか、もしくは法多山まで行ってついでに団子でも買ってくるか…どうしようかな。
12/31にポチッとした本でした。
発送は1/2となってたのに、12/31には発送され1/1に到着、凄いよ密林!
新書とコミックで3冊しか頼んでないのに宅配便なんて、BK1ならメール便なのに、太っ腹だな、密林!
やっと年賀状書き終わりました。
大した事してないのになんでこんなに時間が…、それは合間合間に本を読むから…。
寒くて外に出るのが億劫なので明日の朝ポストに投函します。
今年は本厄なので早めに初詣に行って厄払いをしてもらおうと思います。
近場にするか、もしくは法多山まで行ってついでに団子でも買ってくるか…どうしようかな。
大晦日
2005年12月31日もう今年も終わりですね。
今日は9時過ぎに目覚めましたが、そのまま布団で戦利品の読書。
おなかがすいて階下にいって昨日の晩御飯だったおでんで朝食。
部屋に戻って、本読んで、ネットして、お昼食べて。
掃除して、本読んで、お昼寝したら、夕飯の時間。
体がミシミシしてます、肩は筋肉痛になっているのか重い上に触ると痛いです、年だ…いや運動不足か。
そして年賀状はかいていません。昼間でかけた母に頼んだら売ってなかったと…。
両親が購入してあまった分が数枚あるのでとりあえず会社関係の人にこれから書きます。
そんな訳で、友人の皆様、今年は年賀状届かないかもしれません、すみません。
いや、明日になったら年賀状探しの旅(大げさな)に出ます。
一応エルアドある方にはメールで…だ、だめ?
この日記を読んでくださっている皆様方、一年間ありがとうございました。
皆様にとって来年が良い年でありますように。
今日は9時過ぎに目覚めましたが、そのまま布団で戦利品の読書。
おなかがすいて階下にいって昨日の晩御飯だったおでんで朝食。
部屋に戻って、本読んで、ネットして、お昼食べて。
掃除して、本読んで、お昼寝したら、夕飯の時間。
体がミシミシしてます、肩は筋肉痛になっているのか重い上に触ると痛いです、年だ…いや運動不足か。
そして年賀状はかいていません。昼間でかけた母に頼んだら売ってなかったと…。
両親が購入してあまった分が数枚あるのでとりあえず会社関係の人にこれから書きます。
そんな訳で、友人の皆様、今年は年賀状届かないかもしれません、すみません。
いや、明日になったら年賀状探しの旅(大げさな)に出ます。
一応エルアドある方にはメールで…だ、だめ?
この日記を読んでくださっている皆様方、一年間ありがとうございました。
皆様にとって来年が良い年でありますように。
上京二日目
2005年12月30日一緒に並ぶ友人と9時に駅前で待ち合わせ。
お買物の一部をずうずうしくも友人に頼んだので結構まったりムード。
開場時間近くまでカフェでお茶してました。
入場後はサクサクとお買物。
今回カタログを買い損ね、スペースが分からないサークルもあったけど、壁をチェックして無事本もゲット。
1時間ほどで買物も終了し、友人のスペースへ。
しばらくそこで人の買った本を見せて貰ったりして(そこで衝撃のびるげいつ本に出会い、あまりのかわいさに買いに行くといった友人に私の分も買ってきて貰った、さんきゅう♪)まったりした後、恒例のもんじゃを食べに行くため2人の友人と先に月島へ移動。
待ち合わせのマックで空腹に耐えかね、マックチキンを食べた(笑)
そろったところでもんじゃ屋へ。
幾たびに増築しているが、今回もまた増築していました(笑)
去年はたしか壁だった先に部屋がある。長屋だからどんどん壁ぶち抜いていってるのね…。
3種類のもんじゃをガツガツと食べ、まったりするためにこれまた恒例のジョナサンへ移動。
楽しい時間を過ごしたあと、ちょっと早めに皆とはお別れ。
良い落しを〜と帰途についた。
タイミングよくひかりで座って帰れたので予定よりも早く帰宅できた。
しかし大荷物は体に堪え、風呂に入って早々に就寝。
お買物の一部をずうずうしくも友人に頼んだので結構まったりムード。
開場時間近くまでカフェでお茶してました。
入場後はサクサクとお買物。
今回カタログを買い損ね、スペースが分からないサークルもあったけど、壁をチェックして無事本もゲット。
1時間ほどで買物も終了し、友人のスペースへ。
しばらくそこで人の買った本を見せて貰ったりして(そこで衝撃のびるげいつ本に出会い、あまりのかわいさに買いに行くといった友人に私の分も買ってきて貰った、さんきゅう♪)まったりした後、恒例のもんじゃを食べに行くため2人の友人と先に月島へ移動。
待ち合わせのマックで空腹に耐えかね、マックチキンを食べた(笑)
そろったところでもんじゃ屋へ。
幾たびに増築しているが、今回もまた増築していました(笑)
去年はたしか壁だった先に部屋がある。長屋だからどんどん壁ぶち抜いていってるのね…。
3種類のもんじゃをガツガツと食べ、まったりするためにこれまた恒例のジョナサンへ移動。
楽しい時間を過ごしたあと、ちょっと早めに皆とはお別れ。
良い落しを〜と帰途についた。
タイミングよくひかりで座って帰れたので予定よりも早く帰宅できた。
しかし大荷物は体に堪え、風呂に入って早々に就寝。
上京一日目
2005年12月29日恒例の冬祭りに参加です。
朝からちょっとトラブル発生。
普段はしないんだけど、昨夜パソコンを落とさないまま寝てしまった。
起きたときに起動した状態だったので、メールチェックをしたら今日宿泊予定のホテルからキャンセル確認のメールが!
昨日、宿泊確認のメール来てたのになぜ?と急いでホテルに電話。
結局先方の手違いだったことが判明、しかし部屋は空いていたので予定の部屋を確保できた。ほっ。
今日は早く入場しないとというところはなかったので遅めにと思ったものの、最近新幹線の遅延がよくあるので8時半には自宅を出た。
10時40分頃に到着、列はほとんどなく(一応誘導はされたけど)待機時間もほぼ無しのまま11時前に入場。予想していたより楽に入れて拍子抜け。
東から西へと買い物をしたのだけどこれは失敗だった。
西のサークルで1冊だけ完売してて購入できず。
10月の新刊なので次のイベントではもう買えないかな…。
1時間ほどで会場を後にした。
チェックインの時間まで品川駅構内でお昼を食べたり、買物をして過ごす。
ほんと最近の駅は凄いねー。
チェックイン後、友達にはお茶に合流したいので連絡するねーと言ってお気ながらベットでお昼寝してしまった。どうも先週からの疲れが抜けていない模様、年だな。それでも夕方の食事会の時間より前に、皆がお茶してる店にいった。
晩御飯は鳥料理のお店。そういえば去年も鳥料理だった(笑)
総勢9人で2時間、楽しい時間を過ごすことができました。
久々にお酒(とは言っても梅酒の水割り)が飲めて幸せ。
食事の後には明日のための作戦会議(笑)で銀座といえばいつものカフェ。
人数多くても大概入れるのでよく利用しています。
明日は早い人もいるので1時間くらい?で解散。
ホテルに戻った私はお風呂にはいってバタンキュー。
朝からちょっとトラブル発生。
普段はしないんだけど、昨夜パソコンを落とさないまま寝てしまった。
起きたときに起動した状態だったので、メールチェックをしたら今日宿泊予定のホテルからキャンセル確認のメールが!
昨日、宿泊確認のメール来てたのになぜ?と急いでホテルに電話。
結局先方の手違いだったことが判明、しかし部屋は空いていたので予定の部屋を確保できた。ほっ。
今日は早く入場しないとというところはなかったので遅めにと思ったものの、最近新幹線の遅延がよくあるので8時半には自宅を出た。
10時40分頃に到着、列はほとんどなく(一応誘導はされたけど)待機時間もほぼ無しのまま11時前に入場。予想していたより楽に入れて拍子抜け。
東から西へと買い物をしたのだけどこれは失敗だった。
西のサークルで1冊だけ完売してて購入できず。
10月の新刊なので次のイベントではもう買えないかな…。
1時間ほどで会場を後にした。
チェックインの時間まで品川駅構内でお昼を食べたり、買物をして過ごす。
ほんと最近の駅は凄いねー。
チェックイン後、友達にはお茶に合流したいので連絡するねーと言ってお気ながらベットでお昼寝してしまった。どうも先週からの疲れが抜けていない模様、年だな。それでも夕方の食事会の時間より前に、皆がお茶してる店にいった。
晩御飯は鳥料理のお店。そういえば去年も鳥料理だった(笑)
総勢9人で2時間、楽しい時間を過ごすことができました。
久々にお酒(とは言っても梅酒の水割り)が飲めて幸せ。
食事の後には明日のための作戦会議(笑)で銀座といえばいつものカフェ。
人数多くても大概入れるのでよく利用しています。
明日は早い人もいるので1時間くらい?で解散。
ホテルに戻った私はお風呂にはいってバタンキュー。
仕事納め
2005年12月28日今日は出社早々大掃除です。
とは言ってもこの部屋にきて半年も経ってないので窓と蛍光灯を綺麗にし、自分の机周りを掃除したくらい。
人数が少ないせいなのか、それとも年寄りが多いせいなのか(笑)他の部屋の掃除は割り振られなかったので2時間くらいで終了。
あとは納会の時間までまったり。
納会は挨拶とくじ引き(お歳暮の配布)であっさり終わり。
お昼の時間なので、部のおじさんたちと4人でラーメンを食べに行きました。
駅前近くのお店で、キムチの入ったラーメンを注文。
そのキムチがあっさりしていて(でもにんにくはたっぷり)で美味しい。
お土産にあったら欲しかったくらい。
おなかも満足して再び会社に戻り、解散。
良い落しを〜。
帰りに以前よく利用していた酒屋でチョコレートを買おうかなと思って店まで行って駐車場に入ろうとしたら右側進入禁止という看板持ってるガードマンに入れてもらえなかった。
車の通行量も少なかったのに…ケチ。
しかしUターン禁止なので(しかも路地はどこも一方通行)グルグル回らないと店の駐車場には停められない。
なんかそんなことまでして…と買う気がそがれそのまま帰宅した。
今夜は1号が帰宅していた。
が、夜には京都に行くとのこと、そして香川でうどん三昧をして桂浜で初日の出をみるのだとか。いいなー、うどん(笑)
うちのTVはもう寿命がきていて電源いれても中々映らないので買い替えを検討していたのだけど1号がいらないTVがあるとかいって持ってきてくれたので結局それですますことになった。25型から21型になりちょっと小さくなっちゃったけど、電源いれてすぐにつくので嬉しい(笑)
そんな訳で我が家のTVデジテル化は完全移行までおあづけです。
とは言ってもこの部屋にきて半年も経ってないので窓と蛍光灯を綺麗にし、自分の机周りを掃除したくらい。
人数が少ないせいなのか、それとも年寄りが多いせいなのか(笑)他の部屋の掃除は割り振られなかったので2時間くらいで終了。
あとは納会の時間までまったり。
納会は挨拶とくじ引き(お歳暮の配布)であっさり終わり。
お昼の時間なので、部のおじさんたちと4人でラーメンを食べに行きました。
駅前近くのお店で、キムチの入ったラーメンを注文。
そのキムチがあっさりしていて(でもにんにくはたっぷり)で美味しい。
お土産にあったら欲しかったくらい。
おなかも満足して再び会社に戻り、解散。
良い落しを〜。
帰りに以前よく利用していた酒屋でチョコレートを買おうかなと思って店まで行って駐車場に入ろうとしたら右側進入禁止という看板持ってるガードマンに入れてもらえなかった。
車の通行量も少なかったのに…ケチ。
しかしUターン禁止なので(しかも路地はどこも一方通行)グルグル回らないと店の駐車場には停められない。
なんかそんなことまでして…と買う気がそがれそのまま帰宅した。
今夜は1号が帰宅していた。
が、夜には京都に行くとのこと、そして香川でうどん三昧をして桂浜で初日の出をみるのだとか。いいなー、うどん(笑)
うちのTVはもう寿命がきていて電源いれても中々映らないので買い替えを検討していたのだけど1号がいらないTVがあるとかいって持ってきてくれたので結局それですますことになった。25型から21型になりちょっと小さくなっちゃったけど、電源いれてすぐにつくので嬉しい(笑)
そんな訳で我が家のTVデジテル化は完全移行までおあづけです。
クリスマスな食事。
2005年12月25日昨日は疲れてクリスマスらしい食事ができなかったので、本日が我が家のクリスマスディナー。
最近母がお気に入りの店の手羽先とローストチキンを購入。
メインはお寿司で。
ケーキはパステルのショートケーキ。私はケーキは要らないかわりにメープルプリンを買ってもらいました。
最近母がお気に入りの店の手羽先とローストチキンを購入。
メインはお寿司で。
ケーキはパステルのショートケーキ。私はケーキは要らないかわりにメープルプリンを買ってもらいました。
フラフラ、だらだらな一日。
2005年12月24日漫画喫茶を出て、街をふらふら。
早朝からやってた本屋でハチクロの1巻が試し読みできたので思わず読んでしまった。
朝食は大戸屋の雑炊、玉ねぎが半生だったですがそれでOKだったんでしょうか??私は生でもいいですけど、雑炊としては間違ってるきがするのですがどうなんでしょう、大戸屋さん?
午後に友人とお茶するまでの時間に、本屋をハシゴ。
本だのCDだのをゲットです。
そのまま渋谷に移動するはずが、改札内のロッテリアに吸い込まれ(笑)チキンとスープで軽く前菜。
渋谷の本屋で待ち合わせ、アジア系のカフェにてランチをしつつしゃべるしゃべる(笑)
新幹線のダイヤがわからないので夕方は早めに帰宅。
駅まで迎えにきてもらいそのまま外食。
で、帰宅。
やはり年には勝てないのか睡魔には勝てず、早々に就寝。
早朝からやってた本屋でハチクロの1巻が試し読みできたので思わず読んでしまった。
朝食は大戸屋の雑炊、玉ねぎが半生だったですがそれでOKだったんでしょうか??私は生でもいいですけど、雑炊としては間違ってるきがするのですがどうなんでしょう、大戸屋さん?
午後に友人とお茶するまでの時間に、本屋をハシゴ。
本だのCDだのをゲットです。
そのまま渋谷に移動するはずが、改札内のロッテリアに吸い込まれ(笑)チキンとスープで軽く前菜。
渋谷の本屋で待ち合わせ、アジア系のカフェにてランチをしつつしゃべるしゃべる(笑)
新幹線のダイヤがわからないので夕方は早めに帰宅。
駅まで迎えにきてもらいそのまま外食。
で、帰宅。
やはり年には勝てないのか睡魔には勝てず、早々に就寝。
クリスマスパーティ♪
2005年12月23日お友達の家に招かれてクリスマスパーティをしました。
パーティも久しぶりならプレゼント交換なんて記憶の彼方(笑)
気心知れた友人たちとの楽しい時間を過ごせました。
プレゼントはブックカバーとケーキ&紅茶でした。
年始には優雅な読書タイムができそうです。(年末は…無理)
解散後は漫画喫茶で一夜を明かしましたです。
読みたかったのだめは制覇できましたが、他はできず…無念。
やはり今週夜更かし気味だったのが敗因かな。
パーティも久しぶりならプレゼント交換なんて記憶の彼方(笑)
気心知れた友人たちとの楽しい時間を過ごせました。
プレゼントはブックカバーとケーキ&紅茶でした。
年始には優雅な読書タイムができそうです。(年末は…無理)
解散後は漫画喫茶で一夜を明かしましたです。
読みたかったのだめは制覇できましたが、他はできず…無念。
やはり今週夜更かし気味だったのが敗因かな。
雪!
2005年12月22日朝、家を出たら風花が舞っていました。
通勤路は山間部もあるし坂もあるから気をつけないとと思いつつ出勤。
うちの付近は路面もぬれていなかったですが、途中から路面が濡れ、会社付近になるとうっすらと白く雪が積もってました。
もっと西に住んでる人たちから聞くとあちこちでスリップ等で事故があったようです。
昼間もあまり気温が上がらないようなので帰りも気をつけないとね。
通勤路は山間部もあるし坂もあるから気をつけないとと思いつつ出勤。
うちの付近は路面もぬれていなかったですが、途中から路面が濡れ、会社付近になるとうっすらと白く雪が積もってました。
もっと西に住んでる人たちから聞くとあちこちでスリップ等で事故があったようです。
昼間もあまり気温が上がらないようなので帰りも気をつけないとね。